現在古戦場ラストスパートでかなりやばい状態
火古戦場みんな元気にエッリル倒してますか?クソボスですが大丈夫ですか?
と、いうことでエッリルと殴り合ってます。
今回のエッリルはドグーの意思を継いだ外道として古戦場ボスに降臨していますが、個人的には風がそんな強くない事もありドグーのほうがきつかったです。
95まではそんなに強くないのもポイントかなと。
逆に150とかは正直めちゃくちゃ強くていいと思っています。
結局このゲームって普通にプレイする分にはマグナ編成が完成して入れば何となってしまいますし、神石編成ってこんな時しか役に立たないんですよね。
そういう自慢の編成を公開できる場所ってやはり必要だと思うので
100 マグナで何とか倒せるくらい。神石ならかなり楽
150 マグナは無理。鍛えた神石が有利
くらいのほうが満足度は高いのかな。と、思っています。まぁ、クソボスが来たら文句言いたくなるのわかりますが、神石編成の人たちはお金を出して時間も削っている人が多いので多少優遇しても良いと思っています。
(まぁ、めんどいギミックは少ないにほうがよいですけど)
と、話がそれましたので古戦場エッリルの話へ。
まぁ、話題にもなってるのは回避ですね。この回避3ターンも続きしかもディスペルを最低でも2回。タイミングが悪いとさらに回数を重ねなければ消すことができない。
完全にフルオートをつぶしていますね。
運営は、フルオート実装初回で順位がやばくなってからフルオート潰しを毎回してきています。でも、これって仕方ないんですよね。誰でも5分で倒せます。なんてことしたらそれはそれでクソボスな気がしますし、別に150.100を倒さなきゃダメとは一言も言っていないのでまぁ自分にあったレベルを倒せ。というのが運営の意思なのかな? と思っています。
ただ、回避っていやらしいですよね。これが幻影3ターンだったらさらにゾッとしますが、回避って普通に攻撃当たるんですよね。だからフルオートを眺めている人はイライラします。当たったり外れたりするから運ゲーの要素が増えている。
そんな強ボスのエッリルに刺さっているキャラは下記のキャラかな?と
①ムゲン 回避で当たんない?なら倒れるまで殴るのやめなきゃいいじゃん。というグラブルは暴力で全てを解決するゲームなので今回最も日の目を浴びたキャラでしょう。
運要素がありますが、気絶で1-3ターン何もできなくなるのも強いですね。
⑴ユイシス ムゲンとペアが多いですが、単純に彼女も強いです。切腹した後も自信に回避や無敵などを付与して150でも平気で50%くらいまで生き延びます。
ムゲンもチンピラというかマフィアに拾われてますが、どっかでストーリー的にもかかわったりするんですかね…
②パーシヴァル 先にお話しすると自分は使っていません。ですが、確実に使ってもらおうとしているのがわかります。まず、今回恐怖が入るんです。で、CT技も食らいたくない。
と、なると真っ先に及びなるのがパー様ですね。先日強化ももらい弱体が入りやすくなるのとスロウが追加されたこともあり、今回のエッリル用の調整だったかの様に思えます。
③アテナ アテナは火属性最強防御キャラなので予想通りですが、やはりアテナ強いです。反則的強さなので10ターンくらいかかる戦闘ならとりあえずいれておいて良い気がします。
あと、めっちゃかわいいのとメドゥーサとのコンビも良いですね。
私は、うるさい子とおとなしい子のペアがめっちゃ好きなのです。
まぁ、100点満点でこのコンビをかなり厳しく点数をつけますと……120点です
④フラウ 今回はパーシヴァルとフラウに若干接待をしている感があり、フラウも当然かなりエッリルに相性が良いです。
ダブルディスペルに回復。あと、地味に悪夢で動き止まるのも良いですね。
フラウは優秀なキャラですが如何せん扱いづらい(アラナンがおかしい)のでこういう出番があると嬉しいです。でも、フラウが出番あるって基本クソボスのような…
⑤水着イルザ あまり話題に上がってないけどめっちゃ強いですね。上記のキャラいないけどなぜかイルザいる場合は入れておくとだいぶ楽になるんじゃないでしょうか?
ってか、このキャラだいぶ過小評価されていると思いますが普通に強いです。かなり。
番外編
アラナン
もう何も言いません。とりあえず持っておきましょう。クソ強いです。
自分はフルオート150 だいたい9分。
主人公ランバー
メンバーは
フロント ユイシス・ムゲン・アテナ
サブ フラウ・アラナン
のテンプレですね。今回の古戦場はムゲンの強さに気付けたのが収穫かなと思います。
火パの出番はまただいぶ先になりそうですがバブの塔とかなんかソロコンテンツ増えないかなと思いつつも、現在古戦場真っ只中(6/26 22:25)なのでこれで終わります
それでは、また明日よろしくおねがいします