最近買った本『チェンソーマン7巻・スペースキーで見た目を整えるのはやめなさい など 2020/7/20
スペースキーで見た目を整えるのはやめなさい
タイトルと内容に引かれ購入。まだ読んでいる最中だが、自分のレベルだと十分参考になる本だった。この本を読むべき層は、Word.Excelは両方使える。だけ。の人を対象にしており、結局知らないと無駄なことを多くやってますよ、と言うのを教えてくれる。
中々こういう本を購入するのに踏み込めなかったが、かなり勉強になっているので良かったと思っています。
しかし、amazonのレビューなどでも書かれていますが、たぶん本当に知っている人なら知っているわ!と思うくらい単純なことも書いてあるので本屋などで軽く確認して自分の実力とあっているか確認してからが良いかと思います。
まぁ、このタイトルにもある『スペースキーで見た目を整える』人は買うべきかもです。はい、整えてました。
チェンソーマン 7巻
6巻が個人的にものすごく好きな終わり方をしており、読み終わった後に深呼吸してもう一度同じ話を読み直したくらい好きなのですが、7巻からは新章突入です。
しかし、このチェンソーマンに関してはがっちり書こうと思っていまして、7巻に関しても現在書いている最中なので、ここではあまり書きませんがもう本当に面白いですね……。
もうこの作者、やっぱり天才ですよ。前作ファイアパンチも良かったですし、個人的にはジャンプ+に載っていた短編読み切りが全部面白かったので早く本に出してほしいです。
7巻は8巻へ続く始まりの話みたいな感じなので早く次の巻が出てほしい…この次の巻が待ち遠しいという気持ちが久しぶりなのでそれもうれしいです。
Saunner BOOK
まだまっーたく読んでません。
あまりこんなことを言うべきじゃないかもしれませんが、批評しようと思って買いました。そもそもこの本1500円+税するんですよ。都内のサウナ1回。地元サウナなら2回分ですよ。サウナ初心者向け本と書いてありますが、読む前にサウナ行け!と思ってしまい。そういう思いを良い意味で裏切ってくれることを信じて買いました。
(ホリエモンが帯に書いてる時点で個人的には信頼度めっちゃ下がってますが…いや、嫌いじゃないですよホリエモン)
今度感想書きます。
コロコロアニキ8月号
ぜんっぜん買う予定じゃなかったのですが、ドラえもん缶ケース目当てに買った妹がくれました。
コロコロアニキ創刊号の時に話題になりましたが、完全に30代あたりを狙ったラインナップで笑いましたね。
まさかこの時代にグランダー武蔵の続編やベイブレード(今やっているベイブレードバーストじゃない)の新作を読むと思ってませんでした。
ただ、中身は普通に楽しめる内容になっており少し昔を思い出しながらノスタルジックな気分にもなったりしました。
あと、装甲娘の漫画がめっちゃフェチな漫画でした。
『コロコロアニキ2020年夏号』に漫画版の「装甲娘」最新話載っております。今回は新キャラも登場❗️漫画の他にも記事満載❗️是非是非応援よろしくお願い致します‼️#装甲娘 #そうむす #コロコロアニキ pic.twitter.com/2SAjRAwcuY
— 河本ひろし (@h_kawamoto) July 15, 2020
買った本のレビューって35日も続けて初めてだったんですね。
それでは、明日もよろしくお願いします。
35日目 最近買った本『チェンソーマン7巻・スペースキーで見た目を整えるのはやめなさい など 2020/7/20 おわり