【音楽】よく聴く作業用BGMについて【62日目】
【音楽】よく聴く作業用BGMについて
作業する際によくBGMを流します。昔はよく歌を聞いていましたが、作業中は集中するためにBGMにすることが増えたので私が良く聞くやつを少し書きます。
大体の人がそうだと思うのですが、集中がピークに達したたら切ることも多いです。
Hawaiian Cafe: Hawaiian Ukulele with Ocean Sounds - Relaxing Cafe Music with Ocean Waves
最近は暑いので気持ちだけでも涼しくするためにハワイアンなBGMを聞くことが増えてきました。
また同じところの動画ですが
Coffee Jazz Music - Chill Out Lounge Jazz Music Radio - 24/7 Live Stream - Slow Jazz
Slow jazz系も良く聞きます。
Spring Café | Electro Swing Mix 2020
►Best of ELECTRO SWING Mix April 2019◄ 🎧
ELECTRO SEING系は楽しいのでリズムに乗ってブログを書きたいときになどによく使います。明るい時には明るい曲を暗い時には暗い曲を聴くことが多いのでモチベMAXでノリノリで書くにはこっちのほうが適していますね。
正直ブログなり作業なりノリって大事だと思っているのでこういうのを教えてくれた友人に感謝です。
アニメやゲーム系のBGMをアマゾンプライムミュージックで聞くことも多いのですが、元ネタや原作を知っているとBGMとしては主張が強くなりがちなので作業よりも料理とかの時聞くことが多いです。
グラブル系の戦闘BGMは良いのが多くて素晴らしいですわ
でも、「ZERO」とか「ジ・アルティメット」聞くとハイスタンプの幻聴が聞こえるのが難点ですね…
62日目 【音楽】よく聴く作業用BGMについて おわり