【グラブル】フレンド石について(初心者向け)【140日目】
フレンド石について(初心者向け)
※こちらの記事は個人の考えの元書いております。グランブルファンタジーは多数のプレイヤーがおり、考え方やレベルも違いますので参考程度にご覧ください。
◇基本編成
基本的にマグナ5凸・神石5凸 or 140石(150石)で間違いありません。
- 風 マグナ5凸が人気
- 火 140石のシヴァが人気。コロッサス5凸・オールドエッケザックスの4凸実装によりクリティカル編成が組みやすくなった事もありコロッサスの需要も過去程低くないです
- 水 神石5凸のヴァルナが人気。140石はあまり人気じゃないです。
- 土 マグナ5凸が人気。140石はあまり人気じゃないです。
- 光 結構ばらけれているイメージ。ルシフェル・ゼウスをよく見ます。
- 闇 バハムート5凸多め。神石orマグナ5凸で問題ないです。
※フリー枠に関しては下記に書きます
当然自分ランクが低ければマグナ3凸なども人もいると思いますが、その場合は置かなくて良いです。ただ、仲間内でプレイしているなど理由があれば別ですが現状あえて低い上限解放数の石を使うメリットはないので設定しなくても良いと思います。
また一つ気を付けるべき点としては、たまにマグナ4凸放置している人がいますが、5凸の素材はそこまで重くないため4凸までした場合は5凸にしっかりと持っていきましょう。自身の戦力強化にも繋がります。
※唯一手に入れるのが難しい六竜素材もマルチ自発(救援では手に入らないので救援ワンパンだけは絶対やめましょう。メリットないです)から落ちます。強い人が助けてくれることを祈りましょう。
◇フリー枠
基本的に『黄龍』『黒麒麟』『カグヤ』の三択から選びます。これらは最終上限解放後と想定していますが、カグヤのみ無凸でも意味はありますが、あまりオススメはできないです。
※カグヤの変わりとして『ケットシー四凸』や『ノビヨ』などを入れることもありますが、ケットシーはファミ通ポイント交換。ノビヨは、イベント『プレガント・コーラス』の報酬のため現在入手不可(20/11/8)
◇意識しておくと良い事
古戦場期間中は黄龍をフリー枠1にしてあげるとか、キャンペーンクエスト中はカグヤなどの経験値ボーナス石を置いてあげるなど少し気を使ってあげると喜ばれるところはあります。しかし、その部分はおまけ的部分ですから早めに黄龍・黒麒麟を置くことを目指すのが一番かと思います。
また、古戦場期間中は一部特殊な石などの需要があがることもあるのでその場合はフリー枠においてあげると良いかもしれません。火古戦場などでは、アグニス・シヴァの使い分けのためフリー枠に置いている方もいました。
◇終わりに
長々書きましたが、特に堅苦しく考える必要はないです。上記に書いてある石を持っていたら置いてあげよう。
【グラブル】フレンド石について(初心者向け)【140日目】 おわり