【雑記】自宅のネット回線壊れた話【141日目】
自宅のネット回線壊れた話
始まりは11/8にネットが2時間ほど繋がらなくなった。けれど、これは書いてある通り2時間ほどで復旧。一時的な不具合かと思ったので特に連絡もいれず放置。
翌日11/9朝、ネット繋がらず。帰宅後一時的に繋がるがその後復旧せず。
11/10ネット復旧せず。原因がわからなかった為、ルーターの故障の可能性ありと考え壁のLAN配線から直接PCとつなぐも繋がらず。契約プロパイダに相談。
プロパイダ側から確認しろと言われたこと
- 壁のNET回線からPCを繋ぎTCP/IPv4のプロパティから指定したIPアドレスで繋いでほしい。
上記の確認取るも接続せず。結局業者が来て修理後復活。
15分後
再度故障
業者連絡取れず、最初の連絡から一時間後に連絡がつき、再度修理に来る。
原因は、古くなってる機器の交換できる箇所が2か所あったが1か所しか直さなかったのが原因とのこと。2か所修理後復活。
上記再度故障の際にルーター側に問題があると判断(自分が)してルーターを初期設定したためかわからないが、Wifi・PS4は繋がるのにPCのみまったく繋がらない。
IPアドレスを確認できる、ネットも繋がっているがWEBページは開かず詰み。
夜間にその辺に詳しい友人に確認取るも基本的状態は問題なく本来ならネットに繋がっていないとおかしい状態。
エラーとしてDNSサーバーに問題があるのは間違いないのでDNSサーバーの設定のみプロパティから変更後復旧。
と、言うことで色々あって昨日更新できませんでした。クッソ疲れた。