ウルトラマンZ 第6話『帰ってきた男』感想
ジーッとしてても、ドーにもならねぇ!
シルエットかっこいい
★STORY↓
地球にあの男が帰ってくる!
彼の名は朝倉リク(演:濱田龍臣)。そう、ウルトラマンジードに変身する青年だ。
だが、地球に来たのは彼だけではない。かつてジードを苦しめたラストジャッジメンター・ギルバリスもまた地球へ飛来する!
未曽有の危機に立ち向かう我らが2大ヒーロー!その勇姿を絶対に見逃すな!
話の内容 「通常色」
自分の感想 「緑色」で表記しています。
OP前
ミレニアム懸賞問題が解けないことに悩む"オオタユカ"だが、目の前ではウインダムとセブンガーの模擬戦闘が開始される。
しかし、その頃未確認生命体が地球に近づいてくるのであった。
前編
未確認生命体が近づくことを知らないウインダムとセブンガーは模擬戦闘を続ける。が、明らかに楽しくなってる二人だが……
その中、めんどくさそうに未確認生命体の出現を確認する"ヘビクラ隊長"は驚きの表情をする
ヘビクラ「ギルバリスッ!」
ギルバリスは過去にジードと共に戦った事のある強敵だが復活したらしい。
ヘビクラ「みんな退避だ!そこを離れろ!」
ここの驚きの表情と何だかんだでストレイジの皆を心配してる感じのセリフが良いですね
突如飛来した"ギルバリス"に対して戦いを挑むウインダムとセブンガーだが、操作をコントロールされるなどで手も足も出ない。そしてさらに未確認生命体が接近する反応が……
ここの見ている人のセリフが全員ちがうのと、"オオタユカ"が「ヒューマノイドタイプのエイリアンがもう一人」となんかEVAっぽかったの好きです。
そして流れるOP(ウルトラマンジードのOP)ウインダムやセブンガーでは手も足も出なかった"ギルバリス"を様々な技で対応しつつ、レッキングフェニックスでとどめを刺すのであった。
OPからのベテラン的戦闘はかっこいいの一言。すべての攻撃に完全に対応してるのも歴戦の戦いからなるものですね
倒した"ギルバリス"……しかし、赤いコアのようなものは空に逃げてしまう。それを追いウルトラマンジードも空に消えていくのであった。
その頃、謎の場所にてメダルの作成をする"カブラギ"。
カブラギ「やはりデビルスプリンターのみではダメか」と手に持ったメダル(ベリアル?)は壊れてしまうのであった。
中編
↑ペガはこの子らしいですね。ジード一話だけ見てたので何となく知っていましたが
そして、急に現れるヘビクラ隊長あらためジャグラー。
今回の原因を説明する。過去に"ギルバリス"と戦った際に元々使っていた変身アイテムは壊れたらしくゼットライザーを使用しているらしい。そして、戦っている最中に"ペガ"とはぐれてしまったとのこと。
"ギルバリス"が相手ではストレンジでは歯が立たないと話すジャグラー。そして、正義に目覚めた…と話すが。
「この地球では」と言うように、ウルトラマンの世界って地球がいくつもある設定らしいですね…
"ギルバリス"の攻略作戦に全然ついていけていない"ハルキ"。どうやら敵はネットの情報を鵜呑みにしているようなのでネットに嘘の情報を流し捕まえようということに
罠とは知らずに現れたギルバリスのコアを見つけた"ハルキ"。そして"朝倉リク"も登場。鉄パイプで殴るが当然倒せず逃げだすコアを追うことに
後編
逃げたギルバリスのコアを捕まえようとするウインダム。まだ不完全だから倒せるかもと言うがやはり強敵。
強敵"ギルバリス"を倒すために変身すると"朝倉リク"と"ハルキ"
どうやらZとジードは過去にあったことある模様。Zはジードの凄さを語るが、ギルバリスがウインダムと戦っているなかのんびりはできない為、戦いに挑むのであった。
絶体絶命のピンチにウインダムを守る二人。
ここかっこいいです
二人はコンビネーションで"ギルバリス"を追い詰める。途中フォームチェンジで『アルファエッジ』に変身さらに"ギルバリス"に攻撃を続けるウルトラマン二人。
しかし、ストレイジもただ見ているだけじゃない。天才でも解くことができなかったミレニアム問題を"ギルバリス"のAIに解かせることで機能を低下させようと考える。
その使命を受けたウインダムに載る"ナカシマはウインダムからミレニアム問題をAIにインストール。その困難さから"ギルバリスは蒸気を吹き出し機能が低下するのであった。
ここは何となくですけど、まったく別作品ですが『デジモンアドベンチャー 僕らのウォーゲーム』でディアボロモンの動きを止めるためにメールを送ったシーンを思い出しましたね。しかし、それ以上にストレイジをただのかませで終わらせずに、しっかりと活躍させているのが脚本の人うまいなぁと。
動きの鈍った"ギルバリス"ウルトラマンZとジードは二人で必殺技を放ち敵をしとめるのであった。
戦闘が終わり今回の事件の原因を話す"朝倉リク"。どうやら過去にウルトラマンベリアルの細胞のかけらのような物が宇宙にちらばりそれを探さなければいけないとのことだった。
そして、ずっとどこかに行っていたウルトラマンゼロはは今も謎の空間でもがき続けていた。さらに別の場所。カブラギは"朝倉リク"に目つけていた。
今回もウルトラ面白かったですが、少し心配なのが過去作とのつながりですね…。自分はウルトラマンジードを見ていないのでここから先どのくらい関わってくるのかも気になります。さらに、次回はウルトラマンゼロも追加されるらしく少し心配になってきました。
しかし、見視聴のかたでも楽しめるように作るということなのでこの先の展開をさらに期待していきましょう。
それでは明日もよろしくお願いします。
40日目 ウルトラマンZ 第6話『帰ってきた男』感想 おわり