【原神】原神をちょいやってみた【114日目】
原神をちょいやってみた
良い噂4割、悪い噂6割な『原神』をやってみた。PS4でのプレイです。
素直な感想を言うと、面白いです。
グラフィックも綺麗で広大なエリアを自由に動ける自由度の高さ。ワーポイントもこまめにあり、イベントを行う時に迷わないようにチェックポイントまでの誘導もしっかりしていて好印象です。
(パクリ元と言われているゼルダBoWをやってないのでそれに全てあるならゼルダすげーって感じです)
ただ、やはり気になった点はいくつかあり。
まず、ガチャ要素ですね。最高レアリティの確率が尋常じゃなく低いです。驚きの確率!
0.6%です
これを毎回キャラ追加のたびに沼ることを考えるとキャラ目的でガチャを引こうとは思えないです。そのくらいきつい。というか希望の見えないガチャですね……。
その代わりその下にある★4は5.1%。
別ゲーでもそうですが、最高レアリティを高くするメリットはあります。それは希少性の高さが跳ね上がることです。
悲しいことにレアなものほど、手に入れたときのうれしさと他人へのマウント力(ちから)は高まります。インターネットなどのソシャゲはそういう人より優位に立ちたい人が多いので最高レアリティを希少にするのは意味あるんですよね……。
フォローをすると現状必須と呼ばれるきキャラはいないようなのと、ストーリー追加キャラやガチャ産★4では一応手に入りやすい事。
あと、ガチャ自体は序盤だからなのかもしれませんが、50連くらいは一応簡単にできたので今後の配布次第なところもありそうです。
あと、これはレベルあげなどで変わると思うのですが移動の時に走るとスタミナが減ります。(壁捕まりや水泳ぎも)
このスタミナ減るのめんどくさい。特に街の中。待ちの中だけスタミナ消費0にしてくれないかなぁ…。
また自由度は上がっているが壁捕まりなどのメリットが現状少ないのも気になった。
戦闘で使えるアビリティも現状2つしかなく、▲を押して使用する必殺技のようなものはチャージタイムが長すぎてほぼ使用できないため若干たんぱくなのは気になるけどこれはパーティを入れ替えて戦闘していけ!!ってことなのかな? と勝手に理解。
あと、これは個人の好みですが……
主人公が名前以外全部決まっているのがなー。
このゲームオンライン要素は解禁レベルがかなり遅いためまだやってないのですが、プレイヤーの分身たる存在も見た目から能力全員一緒なので個性を出す部分はガチャのレアキャラ!という現代風な内容なのが。
個人的にプレイヤーキャラはもうちょい個性を出したかったなぁ~
と、色々書きましたがまだ始めたばかりなのでもうちょいプレイして色々書けたら書きます
【原神】原神をちょいやってみた【114日目】