【ゲーム】スパロボDDをちょいちょいプレイして感じたこと その1【127日目】
スパロボDDをちょいちょいプレイして感じたこと
スパロボDDを数週間プレイして思ったことを書いていくぞい
前回はコチラ
https://andoroidou.hatenablog.com/entry/2020/10/24/010948
- 改造関係(機体改造・パイロット養成・必殺技カード強化)がえぐい
- 1の問題のせいでやれることが思ったより無い
- 1の問題のせいで難易度的詰みに入った
- 限界突破関係の地獄
はい、と言うことで今回はスパロボDD改造出来なさすぎ問題について書きつつ。初心者が少し触った感じの色々なことも書きます。
とりあえず自分のスパロボDDは現在こんな感じ。マジで2-3週間くらいしかやってないけどその前にダウンロードはしてたから少しガチャ回してるよ。
メインで使っている三機
せっかくだからスパロボDDにしか参戦してない機体を育てようと思いこんなメンツになりました。
ゼーガペイン好き。本編にも出ろ
四機目は最初オススメされていたビルバインのオーラ切りもあったので途中まで育てたけどメンツ回避型(グラフディン・リナリア機は回避よりらしいです)しかいないやん!と、言うことに気付き抜けてもらいました。ショウとチャムにはスパロボTで会えるから仕方ない。
なので四機目は現在保留。ヴァルヴレイヴ見てたらヴァルヴレイヴにしてそうだったけど見てないし、デビルマンも回避型だし……。マジェスティックプリンス来たら全員育てる。
なんか硬くてDDにしかいない機体でオススメいたら教えてほしいです。
ぶっちゃけコンバトラーやボルテス次いつ来るよ…って感じだし、エクシアとかも次もどうせ劇場版っしょ?(たぶんグラハムガンダムの話やりそうだけど)って感じだからいいかもしれない……。一番はたぶん今後出番のない可能性大のロックオン(兄)が長距離だから育てないけど将来性……あるか~~な
さて、では本編の。
①改造関係(機体改造・パイロット養成・必殺技カード強化)がえぐい件について
一応私のやっている限りだと現在このゲーム育成がつらい
これは調べるとすぐ出ているのでたぶん全員思っていることなのだと思いますが……育成がつらいです。
前回の記事にも書きましたが……
- 機体改造
- パイロット養成
- 必殺技カードの育成
の3つがこのゲームの育成要素になるのですが、①と②に関しては1日3回という限度があり(稀にめちゃくちゃ効率の良いクエストが出てきますがこれも回数制限あり!無限にやらせろ!)
意地でも育てさせないぞ……とスパロボDD運営の顔が見える(見えない)
一応上記の回数制限を無視するチケットもありますが、このチケットの貴重度がわからないため最高効率ができるようになるまではあまり使いたくないのが現状……
この辺は初めてやる人にはやはり不親切に感じます。
なんか新規とか用に100回限定育成クエみたいのを作ってあげると俺が喜びます。
③の必殺技カードですが、一日一回SSR強化素材を結構もらえるクエストが期間限定で開催中(延長した)
これもドロUPを使えばかなりもらえますが、SSR強化素材7つほどでSRがレベル上限に達することを考えると結構すぐ無くなります。
これの問題は、序盤(私のやっている範囲)ではSSR強化素材は結構貴重品で、この下のSR強化素材と特にR素材はマジモンのゴミです。経験値ってレベルじゃねぇぞ
なぜならば、このゲーム武器保管できる数に限りがありこの強化素材もそのくくりに入っているためすぐにMAXになります。
そりゃそうでしょう。SSR武器はこの後話す限界突破やサブ装備で超貴重。SR武器もR武器も使う予定の機体の分は残さなければいけない。(ほかのゲームと同じようなシステムだと思って開幕R必殺技全部処分しました)その他アイテムなどBOXはキツキツ。この辺は上級者どうしてるのか知りたいです。
何かしらの対策あるなら教えてほしいレベル。
で、このゲーム必殺技には上限解放というシステムがあります。
これが現状かなりの闇。あと、説明不足。
簡単に説明するとよくあるやつ。同じカードを重ねるとステータスUPと同じでなのですが……システムが特殊です。
SSRの初期レベル上限は75。ここから80-85-95-100と四段階上限解放が可能です。
この上限解放のやり方ですが、よくある同名のアイテムを重ねる必要はありません。
各アイテムごとに上限解放ポイントが決まっており一定ポイント分素材にすると上限解放できます。
例として。ガチャからでる奴は下記のとおりです。
SSR 5000pt SR 800pt R 100pt
またこのゲームにはガチャ産アイテムを重ねたくない(素材にしたくない)人用に上限突破専用アイテムもあります。
SSR 2500pt SR 400pt
……。獲得ポイント減ってる。
はい、専用素材は半分のポイントになっています。
さらにさらに、これらを利用するためにはレベルをMAXにしなければいけません。
そうです。全ての素材はレベルMAXにしないと意味が無いのです。なので、武器経験値は無限に必要なんですね~
それであのSSR武器の渋りよう?たまに報酬で1個とかもらえるとエアプ(初心者)かと勘違いするぞ……いや、それとも進めてくとボロボロ落ちるのか……
はい、次の問題なんですが
まぁ、右側のSSRだけ見てもらえればいいんですけど。
最初は4000ptですね~(伏線)だんだん数値がもりもり増えていって最後30000ptSSR6枚やぞ。過程もあるんじゃぞい。
さて、このゲーム 限界突破とは別に特性と呼ばれるものがあります。
これは同名のカード(わかりやすくするためにカードと書きます)と同名のカードを素材にすると+5まで強化できる別枠ボーナスです。
もう、これがややこしい!!!
初心者こんなのわかるか!
しかもこれには罠が2つあります。
4つあったわ。
まず、①です。この特性は強化素材にしても+1がついてしまいます。
ついてしまうんです。上にも書きましたがSSRカードは上限解放5000ptと破格の数値。第三上限解放当たりから尋常じゃないptが必要になる中でこの貴重なSSRを強化素材に充てるのはあまりに勿体ない。
はい、使いました。
次②、上限解放素材にしても特性がつくことがわかりづらい。なぜならレベルMAXを2枚作らないとわからないから……。
もう嫌がらせレベルでわかりづらいです。
次の次③、SSR第一段階の上限解放ptは4000pt。SSRの上限解放ptは5000pt
「あっ、同じ奴だ。レベルあげて上限解放にそのまま使おう」
とすると1000pt端数が出ます。はい、これ消えます。
このゲームに端数を返すシステムはないので消えます。初心者にとってこの端数1000ptはSR1枚とR2枚をレベルMAXにする素材が必要なのです。重いんです。
はい、やりました。
最後④、このゲームはサブに装備できるシステムがありSSRごとにメイン装備効果サブ効果と1枚1枚設定されています。
この下の三枚のカードがサブになっているやつです。
これらは作品のヒロインなどのカードとは別にメイン装備できる武器にもサブ効果があります。一部のカードはサブに同名カード4枚いれると強いとかもあります。でも、どれが強いのかよくわからないし。そもそも特性あげるのとサブに装備どっちがいいかもわからんし…これって
特性上げれなくね?
じゃあ、どこかで使うの可能性あるなら上限解放にSSRも基本使えないってことなので……
上限解放SRしか使えなくね?
……うむ!
こつこつ育ってくのと戦闘モーションかっこいいです。
スパロボDDはちょいちょいプレイして感じたことその1 おわり
スパロボDDはちょいちょいプレイして感じたことその2
地獄の2下層目パイロット育成編に続く…かもしれない。