【グラブル】ベリアルHLに負けてきました
【グラブル】ベリアルHLに負けてきました
勝てね~と言うことで5回負けてきました。と、言っても何か勝てそうだけど勝てねぇ~という感じです。
とりあえずベリアルHLのギミックで大事なのをピックアップ
開幕「19999ダメージ」
・召喚石を召喚すると味方全体のアビリティ1-4ターン延長
・スロウを撃つと6666ダメージ
・闇の意思Lv 開幕10 HP50%時の「アナゲンネーシス」が闇の意思Lv×10000ダメージなので減らさないと死
・絶頂Lv 味方が戦闘不能で上昇。25%以下で毎ターン1Lv上昇。
上がるとCTがモリモリ肥大化していく。セクハラ。
・狡知の翼 HP5%時に「レメゲトン」(CTMAX・闇全体ダメージ)を発動するまで
HP5%未満に減らせない。
特殊行動解除方法
ゴエティア(ランダムに16回ランダム属性ダメージ・裂傷・被ダメージ上昇)
解除:1500万ダメージ与える
レメゲドン(全体にランダム5倍ダメージ・強化効果2個除去)
解除:35回攻撃する
65% アスモデウス(ランダム属性13回ダメージ・味方全体に謀略の果実ω効果)
解除:ディスペル
HP50% デバフリセット・ランダムに属性ダメージ吸収(1500万解除)
HP50% アナゲンネーシス(闇属性全体ダメージ(倍率1.0)
闇の意思Lv×無属性ダメージ10,000)
HP30% ゴエティア(ランダムに16回ランダム属性ダメージ・裂傷・被ダメージ上昇)
解除:フェイタルチェイン
HP25% デバフリセット(毎ターン絶頂Lvが上昇)
HP5% レメゲドン(闇属性全体ダメージ(倍率1.0)
・CTMAX
・狡知の翼効果が変更
狡知の翼(変更後)
参戦者の数に応じて属性ダメージをカット/CTが減少しない状態(消去不可)
正直ギミックはそこまでじゃないけど「召喚石のアビ延長」と「スロウ6666ダメージ」がきつい。当然堅守もりもり編成で行ったけどダメージがかなりきつかった。
とくに「召喚石のアビ延長」はミカエルなどで時間稼ぎをしても結果として不利になりじり貧になりがちなのできつい。ミカエルスロウ外すことあるし。
基本的に召喚石はほとんど使わないようにしたほうがいい。
また、召喚石を使用したタイミングでアビ延長が起こるので最初に召喚石を使うとアビリティが使えなくなるので要注意。
スロウに関してはアビリティのみダメージを受けるので「奥義スロウ」や「自動アビのスロウ」は関係ない。この辺を使いやすい属性はそれだけで有利になりそう。
今回自分は火属性で行ったけど、火属性はスロウ関係が貧弱なのでHPを盛に盛って「6666ダメージ?しらねー!」くらいの気持ちで行った方が良い気がします。スツルムの自動スロウの当たり外れが激しい。
あと、特殊解除ですがゴエティア(1500万ダメージで解除)を喰らうと裂傷と被ダメージ上昇がきついので個人的に優先的に消したいのはコレ。ただ、属性にもよると思いますが1500万ダメージ解除とレメゲドン(35回解除)を両方やるのはかなりきつかったので(アビが間に合わない)片方だけ対処するパターンが多そう。その場合はゴエティアを解除する形になるのかな? と個人的には思いました。
あと、今回も全員同じ属性は野で詰むので編成は4属性ぐらいにばらけさせましょう。
火属性ベリアル
ここからは火属性の話。正直きつい。きついきつい。まず自動スロウはスツルムだけ。しかも成功率が低い。
奥義スロウ持ちもいないので(たぶん)主人公に奥義スロウ目的で「エリクトニオス」を持たせたキャバルリーで行きましたが後半は普通にスロウ足らずダメでした。
上にも書きましたがHPを可能な限り増やして6666ダメージを無視して攻撃が良い気がします。使ってて良さそうだったキャラは
アテナ
アニラ
ネモネ
スツルム
当然色々いると思うけどこの辺を使ったのでピックアップ。あとはゼタも良いと思うけどHPと相談。
出番あると思っていた庇う系のキャラ(サテュロス・アンスリア・ラインハルザとか)は今回は出番が無さそう。回復関係は強いと思うのでこの間追加された先生などは良いと思う。あと、一向に来ないダヴィーナとか。
次はエッセル・アニラ・アテナで行こうかなと思います。ジョブはとりあえずクリアしたいからトーメンターかなぁ。
とりあえず負けた感想を載せておきました。勝てたらまた書きます。寝ます