★4(最大★5)
複数のVOICEROIDを持っている場合★5
結論
動画作成の幅が広がるツール
VOICEROID2 ついなちゃんは声優門脇舞以様の声を利用したVOICEROIDと言われるシリーズの一人です。
声は通常版と関西版が利用できますが、そこまで差はありません。
動画作成をする際に自分の声を使いたくない。かわいい声を動画に使用したい。そういう方にオススメのツール。
しかし、比較として出てくるのは無料で利用できる『ゆっくりボイス
や同値段ですが複数の音声が利用できる『CeVIO』などでしょうか?
『CeVIO』に関しては現在持っていないため比較することはできませんが、購入する際に悩み『ゆっくりボイス』に関しても利用した上での感想をお話しします。
このVOICEROIDシリーズですが基本は一部の例外を除き利用できる声帯は一つだけです。例えば〇〇と××の会話などをしたいと思う場合、どうしても二つの購入が必要になります。
また、会話をさせる場合もVOICEROIDシリーズで互換性があるため作業効率などを考えるとVOICEROIDシリーズでまとめるのがベストな仕様です。
また、これらを利用する場合は、あくまで自分の代わりに物事を語る役割がメインになるのですが、ここで一つ問題があります。
このVOICEROIDシリーズにはある程度のキャラクター設定が存在し、このシリーズを利用する場合はベースになる存在がいるため、個人のキャラクターになりにくいという点です。
特に私が購入したついなちゃんに関しては、元々存在するご当地キャラクターがあり、その先に存在するVOICEROIDです。
キャラ崩壊が禁止にされているわけではありませんが、キャラクターありきの声であるということはどうしても自由度を下げる形になります。
これは同様に『ゆっくり音声』では有名だと東方のキャラクターをベースにした『ゆっくり魔理沙』や『ゆっくり霊夢』などもいますが、東方はそもそもある程度の自由が公式で認められているキャラクターなのと、特にゆっくり音声を利用するからと、これらのキャラクターと結びつける必要はない。というのが大きいかと思います。
それに関しては『CeVIO』もキャラクターは存在しますがあまり表に出てきていないこともあり声だけ利用する人が多いと感じます。
つまり、『VOICEROID』の声を使用した場合、どうしても『VOICEROID』の作品になってしまいがち、ということを理解して購入したほうが良いと思います。
ここまで少し否定的なお話をしましたが、商品としては非常に素晴らしい作品になっています。
まず、簡単でかわいいというのが大きいと思います。
文字を入力すれば感情的なセリフをそのまましゃべってくれます。初期はイントネーションなどがおかしいと感じる部分もあると思いますが、利用していくうちに覚え始め作業効率も早まっていくでしょう。
音声を保存する際も、ボイスデータと文字データ両方の保存や個別分け、まとめて保存などほしい機能は全て入っています。
おまけで入っている声優様(VOICEROID2 ついなちゃんの場合、門脇舞以様)がそのまま録音したボイスデータもあるためこれだけでもかなり大きいですね。
また、上記に書いたようにVOICEROIDシリーズを複数持っている場合、VOICROIDのページで会話をさせることもできるため、作業効率もよくイメージもわきやすいです。
これは公式によるものではありませんが、作品に使用する立ち絵なども複数の絵師様がお描きになっているため素材がほうなのもメリットの一つです。
このように動画を作成させる際に、かわいい声やかわいいキャラクターを利用して作品を作りたいという方にオススメの商品になります。
追伸
こちらのベースになっているキャラクター「ついなちゃん」の公式ツイッターは(良い意味で)エゴサーチをしっかりしているため、ついなちゃん名義で動画を上げたことをツイッターなどに記載するとRTしてくれます。
動画を色んなかたに知ってもらいたい方などはぜひ使ってみてください。
良いところ
かわいいキャラクター・かわいい声を自由に使える
素材が豊富
VOICEROIDというそれだけで見る層がいるので見てもらえる可能性が増える
悪いところ
値段が高めだがつかえるキャラクターが一人しかいない。
(例外アリ)
複数のVOICEROIDを所持していた方が良いが、上記に書いたように単価が高いため少し難しい
VOICEROIDのキャラクターが既に確立しているため個人に結び付けづらい