レビュー23日目 グラブル『水着ベアトリクス 時代に追いつきバカンスにもたどり着く』
水着ベアトリクス復刻ッ!!
今回は、復刻した水着ベアトリクスについてお話しします。
ステータス
レアリティ:SSR/ 属性:火/ 種族:ヒューマン
得意武器:剣
奥義:火属性ダメージ(特/ 自分の火属性攻撃UP
1アビ:ネード・シニネ+(0ターン)
自分の連続攻撃確率UP(大/ 防御DOWN/敵対心UP
◇再利用で効果がさらにUP
2アビ:ネード・プナネ+(8ターン)
自分の攻撃大幅UP(敵オーバードライブ時のみ/1回)/ 敵のモードゲージ減少量UP
3アビ:ライジング・スター(1ターン)
自分に逆境効果(8ターンの間)
◇自分のHPを最大値の40%消費
サポートアビリティ
①不滅の見切り
自分の残りHPが少ないほどクリティカル確率UP / 回避率UP
②ちょっとタンマ!
自分のHPが50%以下の時、ターン終了時確率でHP回復
一度だけ戦闘不能にならずHP1で耐える
時代が追いついたアビ編成
水着ベアは結構前の水着キャラ2017(しかも、グラブル特有の寒中水泳ガチャ)
アビ編成は上に上げた様に、バリバリの背水キャラであるが……
このキャラが追加されたころのグランブルーファンタジーは、大渾身時代であり
背水は時代の敗北者でした。
しかし、あれから3年。渾身の時代は終わり(終わってないけど)
背水はあばれあばれ暴れまくれGet upして、暴れた数だけヒヒを手に入れ強くなりイキる。現在は背水・堅守の大背水時代です。
その背水時代の影響は火パにも来ており
火パに四凸きたら最強と何年も言われていたコイツら「オールドエッケザックス・エッケザックス」も参戦したことで、火にも背水の時代が来ています。
つまり、当時は不遇ゆえにあまり使われておらず、寒中水泳時代だった水着ベアにも
夏が来たわけですね。
そして、来たのは時代だけじゃなありません。普通にいろいろ使い道があるのでその辺を今から書きます。
水着ベアトリクスの使い方
①普通に背水編成で使う。
あまりにも普通ですが、かなりアリです。
水着ベアは火パで数少ない自力でHPを減らすことができるキャラです。
王道ですと、火ユイシス・ムゲンコンビと組ませることもできますし
剣得意なのでなんか枠に困ったら入れといても損はないかと思います。
HPもりもり減らせるのでユイシスより全然早く落とせますし
②賢者出す役
HPを減らすことができるので賢者出す役にも悪くないです。
2ターンでHP80%減らせ、サポアビでHPが1残りますが下手なキャラよりはすぐに落ちてくれるでしょう。
敵対心もあがるので火でまとめたパーティーで賢者出す枠なら選択肢に入りますね。
③フルオートが優秀
フルオートをする場合2アビを使ってから3アビを利用します。
1アビを使わないので敵対心をそこまであげません。
HPは勝手に減っていきますが、速攻で背水に持っていく短期アタッカーとしてかなり優秀です。
と、まぁいろいろ書きましたが
コロッサスならオッケ
アグニスならエッケ・クリフィン・ドスなどで背水の時代が来てる今。
昔よりは確実に需要が上がっているので、手に入れた人はぜひ使ってみてくださいね。
そんな感じでした。
それでは、また明日もよろしくお願いします