あおい温泉 草薙の湯
サウナ情報
入場料850円(会員カードあり 800円)
タオル有料
サウナマットあり
温度 熱め
サウナ内テレビあり
サウナ5段
(現在新型コロナウィルスの影響で人数制限アリ18名)
過去サウナマットが引いてあったが現在なし
水風呂 16.5° ずっと入れるレベル
外気浴あり
ととのいイス4-5個
寝るスペースあり
流泉ベンチあり(背中にぬるめのお湯が流れ続け、足元は温泉)
↑空いてるならオススメ
リンスインシャンプー
ボディーソープあり
-----------------------------------------------------
客層は近くに大学もあるため若い層からおじいさんまで幅広くいるお店。
常にお客様は多くサウナも人がいないことはない。
だが、豊富な内風呂や広い外気浴スペースがあることもありオススメのスポットでもある。
サウナ内は5段(すいません記憶違いの可能性もあります)かなり多くの人数が入れるが現在は人数制限をしています。18名
サウナ前にビート版タイプのサウナマットがあるためそれを持って中に入るシステムです。
サウナ内はちゃんと熱いためしっかりと汗をかくことが可能です。
ここの特徴としてはサウナよりも水風呂と外気浴が優れています。
水風呂は16.5°。サウナで温まった身体で入るにはぬるめ。現に水風呂に長時間入っている方も多いです。
長く入れる水風呂は私も好きですが、最近水風呂は冷たいところが多いのでこのプールのような水風呂も良いです。
しかし、6-7人ほどでほぼ満員になる水風呂に長時間入る方もいるため水風呂が込み合うことが多いのは注意です。
そして、外気浴。
豊富な選択肢があります。
①ととのい椅子
②寝転がりスペース
③流泉ベンチ
オススメは③の流泉ベンチですね。ぬるめのお湯が背中に流れつづけ足元も冷えないためかなりゆったりすることができます。
寝てる人も多いです。
お風呂も豊富なバリエーションがありますので、露天風呂で温まるもよし。
館内にある高濃度炭酸のお風呂はぬるめの為ゆっくりはいることができます。
一応いくつか気になる点があると言えば
過去にあったサウナ内のシート的なタオルがなくなっているため
汗が目立つのが少し嫌ですね。戻ってくれると嬉しいのですが…
また、過去に「笑福の湯」でも書きましたが、地域密着型の店舗なこともありお客さんも色々な方がいます。
学生も多いのでゆったり…と、雰囲気を味わいたい場合は人の少なめな時間帯を狙うのも良いかもしれません。
店内は子ども用の機キッズスペースなどもあるので家族で少し温泉に……
と言う時に選択肢にはいるかと思います。ご飯もバリエーション豊富です。
それでは、明日もよろしくお願いします。