【サウナ】久しぶりにサウナに行った話『用宗みなと温泉』【112日目】
久しぶりにサウナに行った話
サウナ久しぶりに行ってしまった……。もう、最の高である。
今回お邪魔したサウナは過去にレビューも書いている『用宗みなと温泉』
静岡から焼津方面に向かう途中、用宗にある新しめのサウナだ。
ここの特徴はやはり、熱めのサウナとかなり冷たい水風呂。サウナー好みの仕様になっているが復帰戦としては中々の強敵。かなり覚悟して向かったが……。
やはり、良い!
もう、用宗のサウナはわかっているのだ。サウナは短い間隔でオートロウリュが行われ暑さをキープしている。5分も入ればだいぶアチアチになれるこのサウナに身体を突き刺すような水風呂がたまらん。この水風呂が冷たいので、短くサウナを終えてしまうと身体が冷え切ってしまうという弱点もあるからこそ、熱めのサウナとの相性が良い。
そして、極めつけは露天で外気浴。『用宗みなと温泉』特有の少し南国風のBGMと海風のマッチが最高に外気浴を気持ちよくしてくれる。最近寒くなったがサウナ後なら季節は関係なし。(まぁ、個人的には夏の方好きですが)身体が冷えたらそのまま露天風呂で温まることもできる。
『用宗みなと温泉』はかなりサウナ好みな人が関わっていると思っているが、バランスの良いお店だ。たまにあるのだ、「サウナーってこういうの好きっしょ?」とたしかに情報だけなら最高に思えるが……実際行くと少し微妙な店が。
ただ、ここは違う。サウナイキタイ……と、思った時に気軽にかつ満足度の高いサウナを楽しめる用宗みなと温泉。個人的に静岡にサウナ来たらやはりオススメなお店です。
【サウナ】久しぶりにサウナに行った話『用宗みなと温泉』【112日目】
自分メモ
74.5kg 26.2%
10月中に70kg以下目指したい。
20日 たまに物凄く行きたくなるが継続している日々と何かを裏切りたくないので我慢。