ナニワ金融道を読んでテンション下がった話
まだ全話読んだわけじゃないのですが、200話くらい読んだので少し書きます。
内容的にはネズミ講の話ですね
このナニワ金融道ですが、簡単に言えば金貸しの話であり、謎バトルを抜いたウシジマくんに、さらに金貸し視点が増えている作品って感じです。
金貸しの話になる以上、正直登場人物のほとんどは人間的にクズか人をだますことしか考えてない悪人だらけなので、人が落ちていく姿を見るのが楽しい~って人にはたまらんと思います。あと、何より結構タメになる話が多いです。金を借りる人がどういう経緯でお金を借りるにいたるか、なぜ借金地獄に落ちていくのか? などを詳しく書いているので勉強になります。特徴的になのは、金貸し側の視点が多い事ですかね。どうやって、さらに地獄に堕としていくのか。なども描かれておりきつい描写も多いです。
はい、きつい描写が多いですね……。今作、主人公側も言ってしまえば悪党側なので、悪い奴が裁かれる話はほぼないです。借金を作らせ、それを回収する。
その中には、本当に「えぇ…」と言いたくなるほど理不尽な目で借金背負わされる人もいて可哀そうで嫌な気持ちになります。あと、登場人物の顔が憎たらしいんですよね……先物取引を進めてくるヤツの顔とかムカつきすぎて顔見ないように読んでましたからね。これは本当に才能だと思います。ムカつくキャラを描くのがうますぎる。
話も魅力的で、魅力的なキャラも多いのですが
- ヤクザの車にぶつけて慰謝料取られまくる話
- 先物取引の教頭
この2つは特にきつかったですね。色んな人も感想で書いていますが「肉欲棒太郎」というどうしようもない名前の男がメインの話が一番面白いってどうなんだって思いますが、作品としてはオススメです。文字多いので読むの疲れますけどね。
【漫画感想】ナニワ金融道を読んでテンション下がった話【107日目】 おわり
自分メモ
76.0Kg 26.5% → 75.6kg 26.2%
15日目 久しぶりに欲が出たが我慢した。えらい。