【漫画】クッキングパパが無料開放されていたので読んだ
【漫画】クッキングパパが無料開放されていたので読んだ
【 1000話 無料公開!】
— クッキングパパ【公式】 (@cookingpapa_mor) January 7, 2021
家で過ごす時間が少しでも楽しくなればと、『クッキングパパ』1 〜1000話を、今日から2月7日(日)まで無料公開します!📙
お気に入りのお話を、レシピをぜひ見つけてみてください!🍖🍔🍠🦀🧀🍕🍙🥐🍎🍝🥗🍞🍰https://t.co/LBPILcmpLQ#漫画 #家族 #料理 #クッキングパパ pic.twitter.com/Ek3GMZtJrj
クッキングパパが1000話無料ということで読んでいます。すげー読んだのですがまだ350話くらいである。これでやっと3分の1……しかも今も続いているというのだから衝撃的である。
クッキングパパと言えば特徴的なあごと圧倒的フィジカルを持つクッキングパパの存在。話の内容も基本的にパパがご飯を作るのがメインなのでタイトルに偽り無しって感じです。
マジでデカい肩(53話より)
むしろ、このパパは半ば伝説の存在になっており職場の人間以外からは「あっ…あの人が伝説の?」みたいな感じになっており安心感が半端ない。基本的にどんな困難も突破してくれるし、上手いごはんを作ってサポーターもできる。FGOのマーリンみたいな凄い男である。
こんな男が『料理は妻が作っている設定』のため普段は自分の実力をさらけ出さないも好きである。と、言ってもその料理スキルの高さからその技能を知っている人間から助けを求められることも多い。
しかし、実はこの作品。ご飯がメインだけどそれ以外もかなりしっかり作られており長寿作品として長く愛されているのがよくわかる物語構成になっています。
仕事・職場での上司として働き
パパ周辺で起こりまくる恋愛話
親と子供の話
周辺の料理できる人の話
などなど、その色々な事件や問題を助言してサポートするパパやパパの作った料理で解決するというのが基本の流れ。作中に悪人もおらずほっこりした終わり方が多いのも暖かくて非常に良い。部下の夢子ちゃんが、「主任さん!」と目を輝ける場面が個人的に好き。途中からパパを逆NTRするのをやめてしまったのが少し残念だった。
ヘイトタンクであるパパの部下。田中ですらパパの子どもと遊ぶシーンを何度も見せられると好きになるぜ……でも夢子ちゃんあいつはやめとけ。(逃れられぬ運命)
この天に出てきてた気がするパパの母親ですら良い人である
またこの作品は長寿作品にしては珍しく作中内でどんどん時間が経っていく。子どもは増えるし成長する。周りの人間はどんどん結婚していく(クッキングパパは恋愛描写が多いのだ)
問題点があるとしたらこの作品『結婚はいいぞ~』『子どもはいいぞ~』という話が多いので独身が読むと悲しくなる時も多い。
またパパが凄すぎて私に至ってはクッキングパパ嫉妬民になりつつあった。
良き妻・子ども・周りの人・部下・全員に慕われているパパを見ていると悔しくなってくるのだ……いや、絶対読み方おかしいけど。
パパ良い人です。肩幅でかいし
なによりご飯を美味しく食べることをかなり大事にしておりそこも好きですね。
いいこと言うぜ