四象降臨(2020/11月)
◇気づけば初心者向けコンテンツになったいた四象降臨
昔は「玄武ツエー」とか「救援ワンパンだー」と盛り上がりに盛り上がった四象降臨ですが、現在はなんか「あー始まったんだ」みたいなイベントになりつつある四象降臨です。しかし、手に入る武器などはどれも一級品。まだ持ってない人や最近始めた人ほど忙しいイベントなのは間違いないのでしっかり目安を決めてやっていきましょう。
◇闇古戦場近いから闇を強くしたい
基本的に4属性(風・火・水・土)の強化がメインですが、その枠の特例として存在する黒麒麟・黄龍の2匹から手に入る闇・光武器は非常に強く、しかも長く使うことになるのでこういう時期を逃さす手に入れましょう。特に次回は闇古戦場。少しでも戦力強化の為最低限は手に入れておきたいです。個人的に何か武器を1つとなるなら間違いなく麒麟剣がオススメです。
こちらの麒麟剣はEX武器なので初心者ほど1本必要になりますし、奥義効果が闇属性防御DOWNのためメイン武器としても非常に優秀。なにより、古戦場を行う上で切っても切れない関係の2100万ダメージに役に立つのでこちらは最優先で手に入れておきたいです。この武器に関しては無駄になることは現状ほぼないので最優先ゲットを目指しましょう。
◇同様にこの期間だからやっておきたいこと
黒麒麟・黄龍HLへの参戦です。参戦権は『印符』を各1枚使用して交換する『四象金印』を2つと非常に重いですが、この機会に30連部屋に入り報酬を手に入れましょう。
※『四象金印』の交換が非常にわかりづらいので追加説明を書きます。
こちらはまず、『四象降臨』のページから『印符』を交換します。こちらは最初は10000ptですが、2枚目以降必要ポイント数が増えるので注意してください。
交換後『ショップ』→『トレジャー交換』→『トレジャー』→『四象降臨』にて四象金印を交換できます。
30連部屋に入ってもMVPや青箱ラインに行かないとアニマが手に入りづらいですが、このクエストは異常な火力の方々が殴りにくるため生半端な火力ではろくにダメージを与えられません。最初は素直に、とりあえず回数をこなして素材を手に入れておきましょう。
◇十天衆が欲しいまたは最終上限解放したいなら
クロム鋼を交換して『ヒヒイロノカネ』を手に入れましょう。現在在庫増加が一度止まりましたので必要個数分だけ手に入れ後は強化したい武器などを優先したほうが良いです。
◇育てたい属性の季節武器が最優先
基本的にマグナであれ神石であれ優先度が高いのは「春・夏・秋・冬」の文字が入っている武器です。
これは火の武器『夏の陽炎』
このシリーズはどれも優秀ですし交換数は1個なので余ったポイントはこちらの武器に回しても構いません。前回追加された武器や召喚石は使用するために『黒麒麟のマグナアニマ』や『黄龍のマグナアニマ』と素材が非常に重いので急ぎで取るほどじゃありません。しかし、ダークラプチャーHLなどの最高難易度コンテンツに挑みたい! と言う方は取りに行きましょう。ただ、その場合黒麒麟・黄龍HLを相当数こなす形になるのでこの四象降臨中にしっかりやっておきましょう。
◇終わりに
上級者は長い期間やっていることもありやることは少ないですが、グラブルをあまりやっていない人ほどやることが多いのがこのイベントです。毎回育てたい属性・欲しいヒヒイロノカネの数などを自分の中で簡単にまとめていくと良いと思います。
また、今は興味がないよ……と言う人でも『印符』を各属性1枚は交換したほうが良いです。これらは毎回四象降臨のたびに値段がリセットされるので安い状態の物はしっかり交換しておきましょう。
今回はこんな感じで終わりです。
【グラブル】四象降臨(2020/11月)のススメ【139日目】